
成長とは
自ら自分の問題点を探して解決していく事
これが僕が考える成長というモノ
これから長い社会人人生を歩んでいく若い子たちに
今足りない事
それは自己成長能力
問題点を他人に見つけてもらい
さらにその問題も他人に解決してもらう
そんなようではこれから訪れる大きな壁を打開する事はできない
いつか潰れてしまうであろう
そんな弱い人間に育たないように
うちでは強い人間を育てる事を常に考えて教育している
その為に自分自身で成長することのできる能力を鍛えていく事がとても大切になっていく!!
無責任美容師
こと
横浜の美容室 Yume-Yui
奥条 勇紀
にほんブログ村ランキング
参加中です
1日1回クリックしてね(^^♪
自ら疑問を見つけて解決していく事が成長のカギ

うちのお店に入社して3か月弱のわたる君
そんな彼が昨日初めて人をカットしました!
まだ入社して3か月なのにカットしてるの?!
なんて驚きの声も多いです
わたる君の友達にも、専門学校の先生からも
けど僕の中ではこれくらいでないと良い美容師に育ちにくいと思ってます
美容師とはいくつになっても勉強
美容師歴12年の僕でもいまだにカットを勉強したり薬剤の勉強をしたりしています
美容師の生命線でもある技術には終わりがないのです
だから早くカット技術を勉強して沢山の方が喜ぶような美容師になるには
早くから人でカットの練習をする事がとっても大切になってくるんです!
僕らが相手にするのは人形ではなく、人だからです!!
人形を切って出てくる問題は人形での問題
その問題は人で切る際に役に立つとは限らない
だからこそ人の髪を切って問題を自分自身で見つけて、それを解決することが多きなる成長へとつながる!!
これこそが自己成長能力
自分で問題を見つけてそれを解決する事
これこそが最大学び
僕はこの自己成長能力を促す事を1番大切にしている!!
カットはこの成長能力を育てるのにはとってもいい技術勉強の1つなんだ
だから出来るだけ早くカットを勉強させるのが理由
けどそれ以外にも理由がある
それについては次回!!
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます
m(__)m
みんなに笑顔を届ける美容師
奥条勇紀がお届けしました!!
初めてうちのお店に来ようと考えてる方に
まずは↓こちら↓を読んでから来てね