
女性の笑顔を作る専門家
横浜の美容室 Yume-Yui
奥条 勇紀
は~い
みんなに笑顔を届ける男
ゆ~き です(^^♪
にほんブログ村ランキング
参加中です
1日1回クリックしてね(^^♪

は~い ゆ~き です☆
ちょっと先日
こんな事を言われました
『なぜ最後の仕上げにブローをしないんですか?!』
そうですよね!!
美容室って
カット&ブローが基本なんですよね
けど僕の場合はカット&ドライが基本
だからっといってブローをする場合プラス料金を取るわけではなく
ブローとドライで仕上げるなら
ドライを選んでしまうのが
僕のやり方
けどね!!
けどさ~!!
これにはちゃんとしたわけがあるわけよ
けしてブローするのがめんどくさいからドライにしてるわけではないんだよ
仕上げでブローをしない理由

僕が最後の仕上げでブローをしない理由
それは
僕がやっている事
||
お客さんがおうちでやる事
僕がもしロールブラシで仕上げてしまったらお客さんはおうちでもロールブラシを使わなきゃ僕が創った髪型を再現できないって感じてしまうんじゃないか
僕のなかで最後の仕上げがお客さんが毎日過ごす姿であると考えている
僕の仕上げ方を見ていてここはこうするんだな~~とか
もちろん僕からも
ここはこんな感じにドライヤー当てるといいですよ
とか
もしロールブラシが使えない人にロールブラシで仕上げてしまったら
絶対再現できない髪型になってしまうし
答えが分からないまま毎日を過ごさなきゃいけない
これでは毎日笑顔になれない
だから僕は基本的に
手とドライヤーだけで仕上げられる
ドライで仕上げる事を意識してるんだ
これがブローよりもドライを選択する理由
美容室では姫になりたい

けどね今日来てくれたお客さんの一言で
ちょっと頭が固いと感じたよ
いつも来てくれてる方が
『美容室に来る理由って姫になりたいから来るんだよね』
どっきー
( ゚Д゚)
そうなんだよね!!
毎日の事を考えて僕がドライだけで仕上げるのもいいんだけど
肝心な事を忘れてました!!
せっかく美容室に来てるんだから
いつも以上に可愛くなってどこか行きたいよね
これからはもっとお客さんの気持ちを
読み解く気配りをしなければいけない
知らず知らずのうちに天狗になってる自分が恥ずかしい
気付かせてくれたお客さん達に感謝
