
女性の笑顔を作る専門家
横浜の美容室 Yume-Yui
奥条 勇紀
は~い
みんなに笑顔を届ける男
ゆ~き です(^^♪
にほんブログ村ランキング
参加中です
1日1回クリックしてね(^^♪

ちょっと前に来てくれた
ようこちゃんは
少し長めスタイルでふわっとパーマに

さらに長めのスタイルでふわふわにした
アッキー

こうやって見て見ると
やっぱりパーマスタイルって本当に可愛く見えるよね
なんだか優しい感じに
可愛い感じに
愛くるしい感じに
んんん~~~
( *´艸`)
パーマっていいよね
けど
ちょっとみんなんか勘違いしている
パーマって毎日のヘアセットが
楽になるって
思ってないかい???
パーマスタイルって毎日が楽になる代物ではない
昔に流行ったソバージュ
ソバージュって濡れた髪にムース付けて終わり
ここから
パーマ=セットが楽
こんな勝手な方程式が出来てしまった
この方程式はソバージュのみ有効な方程式
ここ最近の方程式は
パーマ=リセットで可愛く
これが最近のパーマの方程式!!
ちょっと昔に戻って考えてみようか
ちょっとパーマの歴史を振り返ってみると本当に面白い
パーマスタイルの原点は
聖子ちゃんカットだ!!

この時代のパーマを知っている人ならわかると思うが
毎朝のブローが欠かせないスタイルだった
それでこんな可愛いスタイルが出来ていたんだよね
その次に流行るのがさっきも言った
ソバージュ

このスタイルの時に乾かすこと自体がいらないスタイルになってしまった
ここでみんなが勘違いしてしまう
パーマ=毎朝が楽
今の時代はパーマ=毎朝のリセット
今の時代は今までにないくらい
髪へのダメージもなくなり・・・
ヘアースタイルの再現性も良くなった
これは昔の聖子ちゃんスタイルの時には考えられないくらい良くなった
だから聖子ちゃん時代のようなブローするようなことはいらなくなった
けども・・・
ソバージュの頃のような簡単な濡らしてムースをモミモミではダメ
今どきの可愛いパーマにするためには
朝に髪をリセットすることがとっても必要な時代になった
毎朝のリセットってなんだ???
って思うでしょ?!
それは髪の毛をしっかりと
地肌から濡らすこと
これが本当に大切!!

この上野樹里スタイルも朝起きて、寝ぐせがついてしまったら
こんなにふんわりとした髪型には到底ならない
今のパーマスタイルには毎朝のリセット
髪の毛を地肌から濡らすことがとても欠かせない
可愛くなる為にはひと手間感が大切!!
可愛くなる為に大切な事・・・
それはひと手間感が本当に大切
それこそが朝のリセット
これが出来れば
あなたはパーマを手玉にとり
モテる女子になれる事間違いなし
